更新日時: 2019年/06月/27日 by aruna
ホトケドジョウは小型でかわいらしい外見のドジョウです。
いちおうドジョウの仲間ではありますが、普通のドジョウとは外見や生態がかなり異なっています。
ホトケドジョウの飼育
真夜中の水槽????
今日は夜中なのにみなさん活発❗
それにしてもホトケドジョウが大きくなった????✨ pic.twitter.com/2s3Ct4up0q— KAJIRAMONE (@Kajiramone) 2019年6月26日
ホトケドジョウは体が小さく、5センチぐらいにしかならないので、小型水槽でも飼育できます。
ホトケドジョウはやや上流域の水がきれいな小川に生息しています。
そのため、水質の悪化には弱い面があるので、普通のドジョウのような感覚で飼育するとすぐに死んでしまいます。
また、ホトケドジョウは砂にもぐることはなく、普通の魚のように泳いでいたり、水の底でじっとしていることが多いです。また、水草の間に隠れていることが多いので、アナカリスやカボンバなどを入れてあげるとよいでしょう。
ただ、そこまで飼育が難しいというわけではなく、金魚やメダカなどを飼育するときと同じ機材をそろえ、2週間に一度ぐらい水換えしていれば大丈夫です。
コメント