更新日時: 2022年/06月/07日 by aruna
底に腐葉土などを入れておくと糞が分解されるので掃除が楽です。とはいえ年に数回は取り換えてあげるとよいでしょう。丈夫なヒキガエルでもあまりに不潔だと皮膚病を発症する可能性はあります。
ヒキガエルの餌
ヒキガエルは動いているものなら何でも良く食べます。ほぼすべての昆虫を食べますし、大型の個体ではピンクマウスや魚なども食べます。
ただ、飼育下ではコオロギやミルワームなどを与えている人が多いようです。カルシウム剤などを添加するとよいでしょう。
ちなみにヒキガエルは餌付きやすいので、レプトミンなど配合飼料を水でふやかし、目の前で動かすだけでほとんどの個体は食べてくれるようです。
ヒキガエルの繁殖
ヒキガエルは非常に繁殖力が強い生き物です。春先になると水辺で集団産卵を行い、一度に数千個もの卵を産みます。
汚い都心の池などでも問題なく卵が育つので、水槽でも繁殖させられると思われます。
ただ、ヒキガエルは大型であることと集団で産卵する性質があるため、大型の飼育容器が必要になります。
室内で繁殖させている人を調べても出てきませんでした。おそらく、庭に池がある人でないと難しいと思います。
あと、数千個以上の卵から生まれたオタマジャクシをどうするかという問題もあります。このため、ヒキガエルを個人で繁殖させるのは難しいと言えるでしょう。
ヒキガエルの幼生飼育
ヒキガエルの幼生(オタマジャクシ)はなんでもよく食べますし非常に丈夫です。幼生の期間も短く、すぐに大人になります。
コメント