更新日時: 2021年/01月/14日 by aruna
しかし、ニジイロクワガタのメスは産卵させると体力を消耗し、あまり長生きできないことも多いです。
ニジイロクワガタを長生きさせるコツ
ニジイロクワガタを長生きさせるコツは、とにかくケースの中を乾燥させないということです。クワガタの成虫はエサを何週間も与えなくても生き延びるほど飢餓には強いです。しかし、水分が不足するとすぐに死んでしまいます。
そのため、常にケースの中が乾燥していないか気を配るだけで、かなり寿命を延ばすことができます。
ちなみに、ダニが沸くと寿命が減るとか、栄養価が高いエサを与えないとダメだとかいう人がいますが、たぶんそんなことはないと思います。
ダニが沸きやすい環境は過度にジメジメしているので、寿命が短くなるというのが正解であって、ダニが直接クワガタに危害を加えているわけではありません。
また、クワガタの寿命と栄養価の高いエサの因果関係は関係ないと思います。ですから、安物のゼリーを与えておけば何の問題もありません。
ニジイロクワガタのカラーバリエーション
ニジイロクワガタには様々なカラーバリエーションがあります。
通常のニジイロのカラーに加えて、赤や緑、黒色などがあります。ちなみに赤色同士を掛け合わせ続けると、だんだん色が濃くなって黒色になっていくようです。
一昔前は、レッドやグリーンのニジイロは高値で取引されていましたが、現在はヤフオクなどで数千円でたたき売りされているため、簡単に手に入ります。
しかし、最近はこれらのカラーに加えて、紫紺という紫色の個体や、ブルーの個体も現れ始めました。紫紺はペアで数万円程度、ブルーも同程度の価格となっています。
ちなみに、グリーンやレッドは血統が固定されており、産まれてくる子供も親と同じ色をしていますが、紫紺やブルーは必ずしも遺伝するとは限らないようです。
紫紺のニジイロクワガタを誕生させる方法
つい最近、私のところから紫紺のニジイロクワガタが羽化しました。
紫紺のペアを飼育していたのではなく、グリーン系のニジイロを飼育していました。
にもかかわらずいきなり紫紺のオスが誕生したのでとても驚きました。
紫紺のニジイロクワガタ同士でペアリングさせたいと思ったので、紫紺のメスを探しに、職場のちかくにあるビートトロンというお店を訪ねたのですが、店主から衝撃の事実を教わりました。
実は、緑系のニジイロクワガタを交配させると、紫紺が誕生するというものです。
また、紫紺のオスとメスを掛け合わせるといっていの確率で緑のニジイロクワガタが誕生します。
つまり、緑と紫紺のニジイロは遺伝的にとても近いということなのです。
運悪く紫紺のメスは売り切れていましたが、紫紺同士から産まれたグリーンのメスを購入することができました。
これで来期は大量の紫紺のニジイロクワガタを育てたいと思います。
このように、紫紺のニジイロクワガタを育てたいのなら、紫紺のペアを購入するのが一番手っ取り早いのですが、グリーンからも誕生することがあるようです。
ニジイロクワガタの飼育は簡単!
ニジイロクワガタの飼育はとても簡単です。
産卵一番に加水(ここが重要です)して堅詰めすれば高確率で産卵します。
もしそれがだめなら、カワラ菌糸を用いた菌床産卵さえ使えば、たいていのメスは狂った様に卵を産み始めます。
今まで失敗ばかりたったり、始めて飼育する方は是非お試しください。
おまけ
実店舗よりもネット通販のほうが値段が安いです。
特に飼育用品は半額以下で購入できることも珍しくありません。
Amazonプライム会員なら送料無料なので、私は最近ショップに行くよりもAmazonばかり利用しています。
コメント
1番マットのみのセットで幼虫とれずに菌糸ビン(DO850オオヒラクリアB)産卵にきりかえると
8幼虫採れました。
凄く効果のある産卵方法でした。
ビンの差し替えでもっととれるでしょうねb
ぷーある様
ご連絡ありがとうございます。
産卵してよかったですね。
ちなみにあるショップの方からお聞きしたのですが、
ニジイロはカワラタケのほうが産卵するようですね。
aruna様
次の世代はカワラの菌糸ビンでやってみます!
ニジイロクワガタの幼虫が羽化した様ですが、どれくらいで蛹室から這い出て来ますか?
またゼリーを食べだすまでの目安はどれくらいですか?
オートレ様
ご連絡ありがとうございます。
活動を始めるまでの期間は温度やサイズによって左右されます。小さい個体やオスは早いですし、大きい個体やオスは遅いです。大体の目安は1ヶ月から3ヶ月ぐらいだと思います。
私は活動する前に蛹室から出してしまうので細かいことは申し訳ないですが分かりません。
ニジイロクワガタのパープルを飼っていてペアリングにて三回ほど交尾を目視しました。
念の為同居も4日ほどさせました。
ハイパーニクウスバ材を一本埋め込んで産卵一番を固詰めしたのですがなかなか潜ってくれません。
どうしたら良いでしょうか。
ヨネジさま
産卵しない問題として真っ先に考えられるのは、温度です。この時期は暖房を入れてもケースの中は温度が低い可能性が考えられます。
次に湿度です。ニジイロはマットに加水しないと産みにくいです。
あと、クワガタが餌をガツガツ食べて活発に動き回っていないならまだ完全に目覚めていない状態です。
もしこれらを改善してもダメなら、空ボトルに加水した産卵一番を詰めるやり方が手軽で成功率も高いです。
僕の記事や、記事で紹介しているYOUTUBEをご参考にしてみてください。
返信ありがとうございます。
メスは潜りました。
ただ材を削る音はしません。
温度計をケースの中に入れてみて26度ありました。
エサは確かにガツガツ食べていません。
交尾をしただけではダメなのでしょうか?
潜っているのなら、しばらく様子見してダメなら再交尾→再セットの繰り返しですね。
ニジイロクワガタの産卵セットで、菌糸ボトルを使用するセットですが、
「カワラ菌糸ボトル(ヒラタケでも可能)をケースに入れて放置しておくだけです。」
とのことですが、具体的にはどのようにしますか?
産卵木の代わりに、マットの中に埋め込む?
コバエシャッターなどのケースに新聞紙を敷いて菌糸ビンを入れておけばOKです。
菌糸ビンは横にしておけば、クワガタは勝手に入っていくということで、よろしいでしょうか。