更新日時: 2019年/03月/31日 by aruna
しかし、ブルーダイヤモンドラミレジィなどの改良品種は別です。
これらの改良品種はとても体が弱く、少しでも水が汚れると白点病にかかりやすくなります。
そのため、60㎝以上のろ過が効いて安定した水槽で、こまめに水換えできる環境でなければ、ラミレジィの改良品種を飼育するのは難しいでしょう。
ラミレジィの餌
ラミレジィは肉食に偏った雑食です。もちろんテトラミンなどの市販の配合飼料で十分ですが、より健康に美しく飼育したい場合は、
赤虫やブラインシュリンプなどの生餌、冷凍餌を与えるとよいでしょう。
ちなみにテトラミンだけではだんだん痩せていく傾向があるので、配合飼料でも少し高級な餌を与えるとラミレジイは上手く飼育しやすいです。
ラミレジィの混泳
ラミレジィは繁殖期以外は温和でおとなしい魚です。そのため、ほとんどの魚と混泳できます。しかし、小さなエビなどは食べてしまうことがあります。
ラミレジィの繁殖
ラミレジィは水槽で繁殖させやすい魚です。
まずオスとメスを用意するのですが、オスは派手でとても美しい姿をしているのですぐにわかります。
ペアで飼育していると勝手に発情期に入ることも多いのですが、繁殖を促すために水替えをしたり、ピートモスなどでPHを酸性に傾けたりすることもあります。
繁殖期になると、オスは水槽内に縄張りを作り、他の魚を追い払い始めます。また、平らな石や植木鉢の表面、ガラス面などを綺麗にし始めます。
しばらくするとメスが産卵場所に卵を産み、オスは孵化するまで卵の世話をします。
この時点で卵を隔離して人工ふ化させても良いのですが、エアレーションやメチレンブルーでの消毒など、手間がかかるのでオスに任せても良いでしょう。
ここで物音を立てたり、他の魚がいるとオスがストレスで卵を食べるので、なるべく邪魔が入らない静かな環境を作ります。
コメント